Twitchの使用方法!(更新)
ヒリーがTwitch配信を始めたということで、
今回はTwitchの基本的な使用方法をご紹介します!
そもそもTwitchとは、雑談やゲーム実況、音楽演奏など、様々な分野を楽しめる生配信サイトです。
まず、ストリーマー(配信者)と視聴者が配信を楽しむためのルールがあります。
・仲良く、礼儀を忘れないこと。
・PG-13以上の言葉を使わないこと。(Fワード等の言葉は厳禁。)
・下品な言葉は使わないこと。
・喧嘩やイジメ、脅しや差別をしないこと。
・政治関係の話題は持ち出さないこと。
・スパムをしないこと。
・自己アピールをしないこと。
(宣伝や Notice me! Say my name! 等のコメントは不可。)
・ヒリーからのリクエスト以外でリンクを貼らないこと。
また、チャット内にはモデレーターと呼ばれる監視役が存在しているため、チャットの治安は良いほうではないでしょうか。
次に、赤枠内のハートを押下でフォロー、ベルのマークを押下で配信開始の通知を受け取ることができます。
こちらの2つに関しては無料でできます。
フォローをしておくと、サブスクライブをしていなくても”フォローしているチャンネル”の一覧にヒリーのチャンネルが表示されるので便利だと思います。
さて、その”サブスクライブ”に関してですが、こちらは少々厄介です。
・スマホアプリからサブスクライブ
サブスクトークンというコインのようなものを購入しなければならないのですが、1か月ごとに1個730円を支払うか、5か月分3680円を最初に支払うかという選択肢になります。(10か月分や25か月分のプランもあります。)
・ブラウザからサブスクライブ
600円/月で毎月自動更新もできますが、自動更新をしない選択もできます。
(ので、個人的にはPCからのサブスクをお勧めします。)
しかし、無料でサブスクライブをする方法が2つあります。
1つ目は、Amazon Primeでの無料サブスクライブです。
Amazon Prime会員の方は、Twitch Primeを使用することができますので、1か月1チャンネルを無料でサブスクライブすることができます。
2つ目は、サブスクギフトの受け取りです。
簡単に言えば、運が良ければ誰かがあなたの代わりにサブスク代金を支払ってくれるので、それを待つということになります。
更に、サブスクにも値段の安いものからティア1、ティア2と様々な種類があります。
では、サブスクライブをするとなにが起こるのでしょうか?
・生配信中にサブスクすると、画面上にあなたのユーザー名が表示されます!
・CMや広告がなくなります!
・バッジがもらえます!
・エモートが使えるようになります!
・ヒリーに気づいてもらえ易くなります!
・ヒリーの心の支えになります。
下の画像の様に、サブスク期間によってバッジが変わり、最終的にコーヒーが出来上がります。
剣のマークは前述のモデレーターである証拠です。
エモートについてはスタンプのようなもので、
サブスクをすれば基本的に全て使えますが、少し高い値段でサブスクすると使えるようになるエモートもあります。
水色の王冠に関してですが、前述のTwitch Primeユーザーであるという証拠です。
Twitchは日本語にも対応しているので、サブスクライブの詳しい方法はこちらでは控えさせていただきます。
以上になりますが、ご質問がある方はコメントやTwitterまでお願いします!
0コメント